平安神宮を知る 平安神宮崇敬会

本会の目的

平安神宮の維持保存をとおして
御祭神のめざされた「平安の世」の
実現にむけて日本文化の発信につとめ、
世界平和と人類文化の交流発展に
寄与することを目的としています。

主な事業

  • 神苑維持管理事業

    平安神宮神苑は国の名勝にも指定され、明治を代表する回遊式庭園です。その豊かな自然とみやびな景観を守り続けるための事業を展開しています。

  • 文化財保存整備事業

    平安神宮は明治二十八年平安遷都千百年を記念して創建されました。しかし、百有余年の風雪を経て、壮麗な社殿も傷みが進んでいます。この貴重な文化財を保ち続けるための事業を展開しています。

  • 時代祭衣裳祭具修復保全事業

    動く風俗博物館とも言われる時代祭の一万二千点余にのぼる時代祭衣裳・祭具は、日本が世界に誇る伝統工芸技術の精華です。この伝統文化を後世に伝えるための事業を展開しています。

  • 御神徳宣揚事業

    御祭神の目指された「平安の世」の実現に向けて、日本文化の発信につとめ、世界平和とわが国の伝統・文化発展のための事業を展開しています。

会員について

会員

本会の会員は、正会員(法人会員・個人会員)、賛助会員とする。会費は、定まった年会費を納めるものとする。

特典

  • 会員及び同伴者は「特別昇殿参拝」が出来ます。
  • 会員及び同伴者は一年を通し国の名勝指定「神苑」が無料で拝観できます。
  • 会員の健勝と安泰を祈念した「平安神宮神札」を年末にお送りさせて頂きます。
  • 年3回発行の会報「平安楽土」をお送りします。
  • 九月の会員大祭へのご参列、また「萩見会」(お茶会)にご招待いたします。
  • 崇敬会主催の講演会等のご案内をお送りします。
  • 法人・個人正会員の方へは総会のご案内をさせて頂きます。
〈各種優待〉
  • 「平安神宮 桜音夜(ライトアップ)」入場券の特別優待割引
  • 京都市・京都能楽会主催「京都薪能」観覧券の特別優待割引
  • 京都三大祭「時代祭」の有料観覧席特別優待割引
  • 「大晦日・元日」甘酒無料接待

年会費

(一口以上何口でも結構です)
正会員
法人会員 1口 5万円
個人会員 1口 3万円
賛助会員 1口 1万円

入会方法

入会希望の方には入会案内の資料・申込書をご送付申し上げます。
下記フォームに必要事項を記入の上、送信してください。

平安神宮崇敬会 お問い合わせフォーム

関連ページ

宮司ご挨拶

詳しく見る

平安の祈り

詳しく見る

由緒・歴史

詳しく見る

平安神宮の附属団体

詳しく見る
平安神宮公式SNS・チャンネル
  • インスタグラム公式
  • X公式