七五三特別祈願のご案内

Select language

『七五三まいり』 の由来と平安神宮の七五三


日本人は人生の節目毎に氏神様にお参りし、今までの生活への感謝と、行く先の心身の平安をお祈りする人生儀礼を大切にして来ました。
七五三詣は、子供が無事に育つことができたことを皆で祝い、お宮参りから年月を経て健やかに成長した姿を神様にご覧いただき、さらに健やかな成長を祈る大切な儀式です。
家族そろってお参りし、お子様の無事な発育を喜び、ゆくさきの平安をお祈り致しましょう
当宮では10月1日~12月15日を「七五三特別祈願」として、期間中にご祈祷を受けられた方に、お守りの福笹、千歳飴、お土産の玩具を授与いたします。

●令和5年(2023年)七五三まいりのご案内

 特別祈願期間

10月1日~12月15日

期間中特別に、お守(福笹)・千歳飴・お土産の玩具を授与いたします。

特別神楽奉奏日 11月11日(土)・12日(日)・15日(水)

 受付時間

9時より16時まで   ※祈祷の所要時間は約30分

 祈祷料

お一人 6,000円以上お志

 祈祷の予約

祈祷の予約は受付けておりません。当日祈祷受付所へ直接お越し下さい。

※祭典・予約団体祈祷がある場合、お待ちいただく場合があります。予めご了承ください

アクセス情報・案内図はこちら

 

 

 
 


●七五三プラン(平安神宮でのレンタル衣裳)

平安神宮会館衣裳室では、下記日程でお子様に七五三衣裳のレンタルと着付けを行っています(要予約)
ご予約いただきますと、当日平安神宮へお越しになってから、控室で衣裳を着付け、そのままご祈祷を受けることができる為、お子様の負担も少なくご好評頂いております。

貸衣裳は予約が必要です 平安神宮会館衣裳室にてお問い合わせ下さい
 
※予約申込・お問合せ
    平安神宮会館衣裳室   TEL 090-3146-5246 (午前10時~午後5時)

●七五三プラン実施日(2023年・令和5年)


七五三貸衣裳とお子様着付の七五三プランは、記念写真の有無で2種類ご用意、令和5年の場合11月3日(金・祝)から11月26日(日)の期間で下記プラン設定日にご予約を承ります。
  

令和5年 11月  七五三プラン(衣裳・着付)実施日
      1 2  3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

赤色枠表示 …七五三プラン実施日

●プランの内容


①平安神宮で衣裳レンタル+お子様着付+祈祷料 を含むセットプラン

②平安神宮で衣裳レンタル+お子様着付+写真1ポーズ+祈祷料 を含むセットプラン

※別途ヘアーセット・メイク、保護者様のお着付等もご予約承っております。お気軽にご相談下さい

料金(完全予約制)  ヘアーセット 4,000円~ / メイク 2,000円~

平安神宮へのアクセス 

 
 

七五三まいり境内案内図

 
平安神宮七五三案内図

七五三境内案内図(拡大表示できます)